
お車で本島を訪れる方へ
2025.03.10
HonjimaVilla seriesでのご滞在を検討されている方はもちろん、
本島への訪問を考えているすべての方に、
お車でのアクセスに関する情報をご案内いたします。
※本島への船便について詳しくは、ブログ記事「本島への船の便について」をご覧ください
本島へのお車でのアクセス
本島へは、丸亀港または児島観光港からフェリー・高速船でアクセスできます。
ただし、島へのお車での乗り入れの場合、丸亀港発のフェリーでのみ乗り入れが可能です。。
※フェリーの運行は限られた便でのみ行われます
また、乗船できる台数に限りがありますので、
事前に必ずフェリー会社のホームページにて時刻表や料金をご確認の上、
ご予約されることをおすすめします。
丸亀港へのお車でのアクセス
東京I.C.より約5時間
↓
吹田I.C.から約1時間45分
鳴門I.C.から約1時間50分
または
吹田I.C.から約2時間5分、早島I.C.から約55分
↓
坂出I.C.から約12分
↓
丸亀港
↓
丸亀港にて乗船券・乗車券を購入し、本島港行きの船に乗船
(発港の20分前にはご到着ください)
お車の乗船が可能なフェリー会社情報
<丸亀港発着>
・本島汽船:https://honjima-kisen.com/company/
お車以外の本島内での移動手段について
お車でのご移動も可能ですが、島内に駐車場があまり無いため、
レンタサイクルや歩いて島を巡っていただくこともおすすめしています。
・レンタサイクル
本島内には、レンタサイクル店があり、本島港船待合所やフロントのHonjimaStandでもお取り扱いがございます。
サイクリングをしながら、島の自然や景色を楽しむのもおすすめです。
・徒歩
本島は、比較的コンパクトな島ですので、徒歩でも十分に移動できます。
・コミュニティバス
本島には、コミュニティバスが運行しています。
運行数は限られていますので、時刻表や路線について、必ず事前に丸亀市ホームページをご確認ください。
https://www.city.marugame.lg.jp/page/27858.html
お車ご利用時の注意事項
・駐車場
各港には、駐車場があります。ただし、台数に限りがありますので、
特に繁忙期はご注意ください。
・道路状況
本島内の道路は、一部狭い箇所やカーブが多い箇所があります。
運転には十分ご注意ください。
・ガソリンスタンド
本島には、ガソリンスタンドがございません。
事前に給油を済ませてからお越しください。
その他注意事項
本島には、コンビニエンスストアやスーパーマーケット、病院や薬局等がございません。
必要なものは、フェリー乗船前に、必ずご準備いただくようお願いいたします。